2008年09月23日

お墓参り

今日はお彼岸の中日、良い天気に恵まれました。
このところ、高齢の父母にお墓掃除させるに忍びなく、
私がお掃除部隊になっています。

落ち葉を掃き、草をとり、墓石を磨き・・・
ぜーんぶきれいになったところで、お花を供えて。

ところが、最近墓地全体がすごく華やかなことに気が付きました。
そう、お花が「造花」のところがすごく増えたんです。
我が家は頑として「生花」にこだわってますが、

なかなかお墓参りできないお家もあるでしょうし、
しなびたり、枯れたり、
はたまた花立でぼうふらが湧いたりすることを考えると、
造花の方がエコなのかしら・・・
お彼岸でも、まだヒマワリや朝顔の造花を供えているお墓もあります。
だって、だめにならないんだもん。
でも、ゴミにされたらエコじゃないよね??

これからどうなっていくんだろう?
そんなことを考えながらのお墓掃除、お墓参りでした。





Posted by わかば at 18:39│Comments(2)
この記事へのコメント
 お墓参りしますが、私の身内の菩提寺は皆さん造化になっています、 お寺さんの意向なんですよ
Posted by だめこ at 2008年09月24日 08:14
はじめまして。
なんだか、切ないような、仕方ないような・・・
現代社会、情緒的なものが、欠けてきている気がします。。
Posted by 大工天大工天 at 2008年09月25日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お墓参り
    コメント(2)