2008年03月14日
春雷鳴り響く・・・
久しぶりの雨、雷までなっています。
このところの暖かさで、近所の早咲きの桜がもう7分咲きくらい。
せっかく開いた桜が、雨に打たれていて可哀想です。
我が家も先日息子の大学受験が無事「さくらさく」で終わりました。
桜咲いたこの子の先にも、こんなふうに雷がなるような日もあるだろうな、と思うと
それもまた感慨深いものがあります。
子供ってほんとにすぐ成長してしまいます。
子育て真っ最中で奮闘中の皆さん、しばらくの間だから思いっきり子育て楽しんで!
家族に受験生をお持ちの方、ご苦労様でした。
一緒に春を満喫しましょう。
このところの暖かさで、近所の早咲きの桜がもう7分咲きくらい。
せっかく開いた桜が、雨に打たれていて可哀想です。
我が家も先日息子の大学受験が無事「さくらさく」で終わりました。
桜咲いたこの子の先にも、こんなふうに雷がなるような日もあるだろうな、と思うと
それもまた感慨深いものがあります。
子供ってほんとにすぐ成長してしまいます。
子育て真っ最中で奮闘中の皆さん、しばらくの間だから思いっきり子育て楽しんで!
家族に受験生をお持ちの方、ご苦労様でした。
一緒に春を満喫しましょう。
Posted by わかば at 18:27│Comments(3)
この記事へのコメント
わかばさん こんばんはぁ〜
息子さん おめでとうございました 親も一安心ですよね
我が家も 高二の長女を 頭に 中一の長男 小五の次男の 三人の 子供達が おります
この春 高三になる長女も 筝曲部の 夏の大会に 向けて 部活動に 邁進しております 受験勉強との 掛け持ちを どうか 乗り切って もらいたいと 切実です
どうなりますことやら・・・
息子さん おめでとうございました 親も一安心ですよね
我が家も 高二の長女を 頭に 中一の長男 小五の次男の 三人の 子供達が おります
この春 高三になる長女も 筝曲部の 夏の大会に 向けて 部活動に 邁進しております 受験勉強との 掛け持ちを どうか 乗り切って もらいたいと 切実です
どうなりますことやら・・・
Posted by 百合の花 at 2008年03月14日 20:01
ブログデビューおめでとうございます
今日は雷ゴロゴロ 雨ザーザーと嵐のような1日でしたね
一雨ごとに春に近づいているんでしょうね
今日は雷ゴロゴロ 雨ザーザーと嵐のような1日でしたね
一雨ごとに春に近づいているんでしょうね
Posted by katochan at 2008年03月15日 01:04
先日はご参加有難うございました。
無理しないで続けてくださいね。
4/4の慰労会楽しみにしております。
無理しないで続けてくださいね。
4/4の慰労会楽しみにしております。
Posted by FPひまわり
at 2008年03月16日 12:16
